


ネズミ

ハクビシン

アライグマ

タヌキ

コウモリ

トコジラミ

シロアリ

ダニ

ノミ
害獣によっては資格免許なしで駆除捕獲を行うと法で罰せられる事があります。またケガや病原菌の恐れがあるので、専門業者の立場からはご自分での駆除は絶対にお勧めしません

1
まずはお電話ください。
お問い合わせメールフォームなら24時間受付中です。
建物の大きさや被害期間等をお聞かせいただき、目安となる駆除費用をお伝えします。
正式なお見積りは現地調査後にお伝えします。
2
事前調査に伺います
状況により連絡をいただいてから当日〜数日かかる場合がございます。
お急ぎの場合はお早めにご連絡ください。
調査内容
- 害獣の場合は建物の外周を点検し侵入口の特定
- 各天井裏・場合により床下を点検し動物の痕跡の確認
- 害虫の場合、室内の被害状況を確認
3
お見積り
調査報告・お見積りにご納得いただけましたらご契約ください。
費用は原則としてすべて事前に提示した料金のみとなります。
ご契約後の追加料金を請求する事はございませんのでご安心ください。
4
駆除作業開始
当日お伺いした際に予定している作業の説明をいたします
なにか気になること、お気づきになられた事などございましたら
作業中でもご遠慮なくお声掛けください。
5
駆除完了
駆除完了後、対象生物により保証期間を設けておりますので、万が一再侵入された場合には保証対応させて頂きます。
6
お支払い
前金手付金等は一切頂いておりませんので駆除完了後のお支払いとなっております。
お見積もりは無料ですか?
はい。無料です。対応エリア内であれば弊社からの距離も関係ありません。
なぜ駆除しないといけないんですか?
動物たちは安全な環境を求めて建物の中に侵入してきます。子育てなどもしやすくなり、そうなるとなかなか自然に出ていくことはありません。時間がたつほど糞尿もたまり、さまざまなものをかじったり、ひっかいたりして建物の劣化にもつながります。傷んだ部分から急にお部屋の中に落ちてくるなんてことも…。
また、騒音による不眠症、ダニやノミなどの寄生虫、さまざまな細菌による感染症、アレルギーの原因にもなり二次被害にもつながってしまいます。
また、騒音による不眠症、ダニやノミなどの寄生虫、さまざまな細菌による感染症、アレルギーの原因にもなり二次被害にもつながってしまいます。
保証期間は?
ハクビシン、アライグマなどの中型動物は10年、ネズミ、コウモリなどの小型動物は5年の最長保証期間を設けています。その他の動物、虫に関しましてはお問い合わせいただき、ヒアリングをもとにお答えさせていただいております。
工事期間は?
状況により、1日で終わる場合もありますが、基本的には害獣の場合で3日前後、害虫の場合で2日前後の作業日がかかります。連続した作業日ではなく様子を見る期間が必要になりますので、工事完了までの期間は平均で2~3週間程度かかってきます。


個人宅から企業様まで幅広く対応!
関東地方を中心に駆除サービスを行っています。
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・静岡・長野、その他応相談